Music: Moon river

河原町妻入商家群
2003.4.27(日曜)


		【河原町妻入商家群】
		河原町妻入商家群は、城下町篠山の商業の中心だった。河原町はいかにも旧街道といった町並みで、篠山城築城後まもなく町づ
		くりがはじめられ、城下町篠山の商業の中心として栄えた。町並みは、妻入商家に代表され、5mから8mほどの狭い間口だが
		奥行きは大半が40m以上と深くなっている。京都の町屋とよく似ている。注目すべきは、表構えの大戸、千本格子や荒格子、
		しとみ 、中にかい二階格子、ムシコ窓、さらに袖壁、うだつが残り、往時の姿を今に伝える景観をを織りなしている。藩制時代
		はもとより中世から近世にかけての能面、装束、楽器など貴重な品々を展示する能楽資料館、山車を治めた鳳凰山、丹波古陶館、
		観音寺などが建ち並ぶ、どこか懐かしい町並みである。

 

 

私の生まれ故郷「筑前・秋月」によく似た町並みである。

 





 

 

 

 

 

 



		
		これで本日の例会も終了である。河原町妻入商家群を見終わって、バス停でバスを待っているとき、私がイノシシを食べたいと
		主張したものだから河原さんが104へ電話して、どこへ行けば食べられるかを調べてくれた。今の時期1軒だけですねと紹介
		されたのが、その名も「山ぐじら」というレストラン。時季はずれだからか、ちっちやなイノシシが出てきたがうまかった。

 

 

 

本日もお疲れ様でした。いゃあビールがうまいですねぇ。

 


オジサンたちと、それを遠くから眺めるかわいこちゃんたち。↑

帰りの「福知山線(宝塚線/東西線)」の中で眠りこける酔っぱらいのおじさんたち。↓
 


邪馬台国大研究・ホームページ / 歴史倶楽部 / chikuzen@inoues.net