Music: 想い出のサンフランシスコ
歴史倶楽部 2010年忘年会
2010.12.8 大阪本町みゆきにて


	例年、忘年会も例会の1回に含めていますが、それに従えば今回が160回目の例会です。歴史倶楽部発足から言えば13年が
	過ぎました。近畿圏は言うに及ばず、中部、関東、東北、九州、四国にも足を伸ばし、韓国、中国にも遠征し、「日本人はどこ
	から来たか?」の会是を追求し続けています。
	アマチュアのクラブとしては、異例なほど長期にわたって活動している、数少ない趣味の機関かもしれません。それもこれも、
	活動の半分は「飲み会」を兼ねているから長続きしているのかもしれませんね。純粋な学術研究機関としてのクラブ活動だけだ
	とそのうち息がつまったかもしれません。
	今年は、金森さん、橋爪君、大隈君という3名の新会員を迎えて、来年もますます歴史探訪に勢を出しましょう。

	1年間お疲れ様でした。また、来年も宜しくお願いします。 良いお年を!





新会員、橋爪君と大隈君。二人とも筑前と同じ年の生まれで、今年還暦です。もう二人はリタイアしています。私はもう少しだけ現役です。





上右の右側が金森さん。とっくに還暦を迎えていますが、最近お声が掛かって
また現役復帰しています。(と言っても小遣い稼ぎの電話番だそうですが。)




	一番奥の四人、長老橋本さんを挟んで左の二人、井上靖さんと、郭公さん、右側松田さんがまだ現役です、あ、そうか紅一点乾
	さんもまだ現役やね。しかし、13年前は全員現役だったわけやし、月日の経つのは早いですねぇ。ホンマ。



精ちゃん(大隈君)に、「儂も写してや」と頼んだらこの写真。精ちゃん、相変わらずメカに弱いですなぁ。



ん、こっちはちゃんと撮れてますな、よしよし。



寄せ鍋も飽きてきたから、来年辺りはカニ鍋とかどうでしょうねぇ。値段が跳ね上がるかしら。しかし「みゆき」は安い。






	この二人はかって、●産自動車と●井物産からある通信会社(今は無い。某社に吸収合併された。)に出向して、上司と部下でした。
	さて、どっちが上司だったでしょう。




	2010年歴史倶楽部 忘年会恒例 歴史クイズ 問題集    		回答者:
									   		-------------------------
	第一問 150回 2010.01.31 大阪府堺市 黒姫山古墳と河内大塚山古墳 	−南河内の巨大古墳− 
		河内、栗本、西本、錦織、杉本、高野、郭公、乾、筑前 
		問題: 黒姫山古墳は大阪南部のどの古墳群に属していたでしょうか?
		A.百舌鳥(もず)古墳群
		B.古市(ふるいち)古墳群	
		C.その中間             					答;(  )
	第二問 151回 2010.02.21 奈良県生駒市 ニギハヤヒの降臨した哮峰(いかるがのみね)から石切神社へ 
		河内、栗本、錦織、杉本、郭公、筑前
		問題: ニギハヤヒの尊は、神武天皇に先立って九州から近畿へ降臨したという事になっているが、
		神武天皇の後を追ってきたという説もある。
		A.そういう説はない。神武に先立って近畿へ降臨した。
		B.正解。古事記と日本書紀では順番が逆。
		C.どっちが先かははっきりしていない。 
						   					答;(  )
	第三問 152回 2010.03.28 奈良県山城町・京田辺市 椿井大塚山古墳から同志社へ 
		河内、栗本、錦織、橋本、西本、郭公、筑前
		問題: 椿井大塚山古墳からは、それまで最大枚数の三角縁神獣鏡が出土した。その枚数は?
		A. 11枚
		B. 32枚
		C. 47枚             					答;(  )
	第四問 153回 2010.04.25 名張市 美旗古墳群を歩く 
		栗本、錦織、杉本、郭公、筑前
		問題: 名張市は、近畿圏の中でも穴場的に古墳の数が多いが、名張は何県か?
		A.奈良県
		B.京都府
		C.三重県              					答;(  )
	第五問 154回 2010.05.30 橿原考古学研究所 「大唐皇帝陵」展と、講演会を聴きに。 
		河内、栗本、西本、松田、錦織、橋本、筑前
		問題: 天平三年(736)、帰国する遣唐使と共に日本に渡ってきた唐人は誰?
		A.皇甫東朝(こうぼとうちょう)
		B.阿倍仲麻呂(あべのなかまろ)
		C.王仁博士(わにはかせ)      					答;(  )
	第六問 155回 2010.06.26/27 東四国の旅 香川県と徳島県の遺跡・博物館を訪ねる。 
		河内、河原、服部、西本、錦織、杉本、筑前
		問題: 香川県に復元された古墳で、後円部が見事な積み石で覆われていた古墳の名前は?
		A.岩瀬尾山古墳
		B.野田院古墳
		C.矢野古墳             					答;(  )
	第七問 156回 2010.07.25 キリシタンンの隠れ里 茨木市の山合に、隠れキリシタンの里を訪ねる。 	
		河内、錦織、郭公、筑前 
		問題: 茨木市にある、歴史上有名な古墳は?
		A.赤金山古墳
		B.紫金山古墳
		C.黒金山古墳            					答;(  )
	第八問 157回 2010.09.26 奈良県橿原市・桜井市 もう一つの神武陵を探して、メスリ山古墳へ 	
		河内、橋本、錦織、井上靖、郭公、筑前 
		問題: 神武天皇の後を嗣ぐ、第二代天皇は?
		A.懿徳天皇(いとくてんのう)
		B.綏靖天皇(すいぜいてんのう)
		C.安寧天皇(あんねいてんのう)   					答;(  )
	第九問 158回 2010.10.24 滋賀県長浜市木之本町・高月町 渡邊勢山さんの工房を訪ねて湖北の仏様達に会いに 
		服部、河内、栗本、橋本、錦織、西本、杉本、郭公、乾、橋爪、筑前、筑前wife 
		問題: 己高山の麓にあって、己高閣・世代閣に見事な仏像を収蔵している町の名前は?
		A.長浜市高月町
		B.長浜市木之本町
		C.長浜市今津町           					答;(  )
	第十問 159回 2010.11.28 京都府伏見区 院政の権化のような天皇達の御陵と城南宮を訪ねて 
		河内、栗本、松田、乾、橋爪、大隈、筑前
		問題: 伏見区城南宮の付近は日本史上有名な戦いの場となったがその戦いとは?
		A.寺田屋の変
		B.戊辰戦争
		C.鳥羽伏見の戦い          					答;(  )
                                  					 以上十問


	いやぁ、驚きましたねぇ。今回は郭公さんが10問正解でした! 今までのクイズで10問正解した人はいません。
	さすがです。


これが3億円だ!



	夕方、大阪第4ビルの前に大きな人だかりが見えました。ドリームジャンボ宝くじが発売されているのです。この場所は、常時宝くじ
	の特設会場ができて人気の発売場所です。通り過ぎようとすると、裏手で何やら光るものが。近づくと、3億円の札束の山が厳重にケ
	ースに入れられて光っていました。間近で見る現金3億円の札束の山は大迫力です。サラリーマンが起死回生を図るには、もう之しか
	ありませんね。皆さん買いましたか?




御堂筋・ライトアップ・プロムナード












還暦組と乾さんで二次会、北の新地へ



新地の「浮き世」。河原さんに紹介して貰ってからもう15年はかよってます。ママもバサマになりました。先月セガレとここで呑みました。



ホントは店内はもっと薄暗く、写真も真っ黒に写っていたのですが、それでは様子がわかりませんので、輝度を修正して相当明るくしました。





橋爪君は団塊らしく、Beatles の横文字Numberが得意で、



大隈君は石原裕次郎の「北」シリーズが得意です。ちなみに私は、何でもイケます。ははは。





マドンナは幾つになっても「永遠のマドンナ」ですな。もう20年近くお付き合いしてますが、いつまでも美人です。

Merry Christmas! & A Happy Newyear!


邪馬台国大研究・ホームページ/ 歴史倶楽部/ 2010年忘年会