邪馬台国大研究 : 資料5

天皇名即位年年齢謚名/名皇居陵墓備考
神武
(ジンム)
BC.660?127?神日本磐余彦尊
(カムヤマトイワレヒコ)
畝傍橿原宮
(ウネビカシハラ)
畝傍山東北陵
(橿原市)
初代天皇
邪馬台国より東遷?
綏靖
(スイゼイ)
84?神渟名川耳尊
(カムヌナカワミミ)
葛城高丘宮
(カツラギタカオカ)
桃花鳥田丘上陵
(橿原市)
欠史1代
安寧
(アンネイ)
67?磯城津彦玉手看尊
(シキツヒコタマデミ)
片塩浮穴宮
(カタシオウキアナ)
畝傍山西南御陰
井上陵(橿原市)
欠史2代
懿徳
(イトク)
77?大日本彦耜友尊
(オオヤマトヒコスキトモ)
軽曲峡宮
(カルノマガリオ)
畝傍山南織沙渓
上陵(橿原市)
欠史3代
孝昭
(コウショウ)
114?観松彦香殖稲尊
(ミマツヒコエシネ)
掖上池心宮
(ワキガミノイケゴコロ)
掖上博多山上陵
(御所市)
欠史4代
孝安
(コウアン)
137?日本足彦國押人尊
(ヤマトタラシヒコクニオシヒト)
室秋津島宮
(ムロアキツシマ)
玉手丘上陵
(御所市)
欠史5代
孝霊
(コウレイ)
128?大日本根子彦太瓊尊
(オオヤマトネコヒコフトニ)
黒田廬戸宮
(コロダノイオト)
片丘馬坂陵
(北葛城郡)
欠史6代
孝元
(コウゲン)
116?大日本根子彦國牽尊
(オオヤマトネコヒコクニクル)
軽境原宮
剣池嶋上陵
(橿原市)
欠史7代
開化
(カイカ)
111?稚日本根子彦大日日尊
(ワカヤマトネコヒコオオヒヒ)
春日率川宮
(カスガノイサカワ)
春日率川坂本陵
(奈良市)
欠史8代
10崇神
(スジン)
119?御間城入彦五十瓊殖尊
(ミマキイリヒコイニエ)
磯城瑞籬宮
(シキノミズガキ)
山辺道勾岡上陵
(天理市)
初の実在天皇か?
11垂仁
(スイニン)
139?活目入彦五十狭茅尊
(イクメイリヒコイサチ)
纒向珠城宮
(マキムクノタマキ)
菅原伏見東陵
(奈良市)
皇女が倭姫命
12景行
(ケイコウ)
143?大足彦忍代別尊
(オオタラシヒコオシロワケ)
纒向日代宮
(マキムクノヒシロ)
山辺道上陵
(天理市)
九州熊襲征伐
日本武尊の父
13成務
(セイム)
107?稚足彦尊
(ワケタラシヒコ)
志賀高穴穂宮
(シガノタカアナホ)
狭城盾列池後陵
(奈良市)
大臣竹内宿禰が政務を総括
14仲哀
(チユウアイ)
?足仲彦尊
(タラシナカツヒコ)
角鹿笥飯宮
(ツヌゲノケイ)
恵我長野西陵
(藤井寺市)
熊襲征伐中に筑紫で没
15応神
(オウジン)
111?誉田別尊(ホムダワケ)、
大鞆和氣命(オオトモワケ)
軽島豐明宮
恵我藻伏岡陵
(羽曳野市)
全国八幡神宮の祭神
神宮皇后が宇美で出産
16仁徳
(ニントク)
143?大鷦鷯尊(オオサザキ)、
難波天皇
難波高津宮
百舌鳥耳原中陵
(堺市)
陵墓は世界最大
17履中
(リチュウ)
?大兄去来穗別尊
(オオエノイザホワケ)
磐余稚櫻宮
(イワレノワカザクラ)
百舌鳥耳原南陵
(堺市)
倭王 讃?
18反正
(ハンゼイ)
?多遅比瑞齒別尊
(タジヒノミズハワケ)
丹比柴籬宮
(タジヒノシバガキ)
百舌鳥耳原北陵
(堺市))
履中の同母弟、倭王 珍?
19允恭
(インギョウ)
?雄朝津間稚子宿禰尊
(オアザズマワクゴノスクネ)
遠飛鳥宮
(トオツアスカ)
恵我長野北陵
(藤井寺市)
反正の弟、倭王「済」
20安康
(アンコウ)
56?穴穗尊(アナホ)石上穴穗宮
(イソノカミアナホ)
菅原伏見西陵
(奈良市)
倭王「興」
21雄略
(ユウリャク)
62?大泊瀬幼武尊
(オオハツセワカタケ)
泊瀬朝倉宮
(ハツセノアサクラ)
丹比高鷲原陵
(羽曳野市)
倭王「武」
22清寧
(セイネイ)
41?白髪武廣國推稚日本根子尊
(シラガタケヒロクニオシワカヤマトネコ)
磐余甕栗宮
(イワレノミカクリ)
河内坂門原陵
(羽曳野市)
非実在説もあり。
23顕宗
(ケンソウ)
38?弘計尊(ヲケ)近飛鳥八釣宮
(チカツアスカノヤツリ)
弘計王子神社
(奈良県)
履中の曾孫、兄と
皇位を譲りあい
24仁賢
(ニンケン)
50?億計尊(オケ)、大脚島郎石上廣高宮
(イシノカミヒロタカ)
埴生坂本陵
(藤井寺市)
顕宗の兄、
雄略の女を皇后とした
25武烈
(ブレツ)
18?小泊瀬稚鷦鷯尊
(オハツセノワカサザキ)
泊瀬列城宮
(ハツセノナミキ)
傍丘磐杯丘北陵
(奈良県北葛城郡)
紀では残虐性を記す、
平郡真鳥親子を殺害
26継体
(ケイタイ)
82男大迹王(オホド)、
彦太尊(ヒコフト)
磐余玉穂宮
(イワレノタマホ)他
三島藍野陵
(大阪府茨木市)
越前から招いた天皇?
万世一系断絶の疑い
27安閑
(アンカン)
70勾大兄廣國押武金日尊
(マガリノオオエヒロクニオシタケカナヒ)
勾金橋宮
(マガリノカナハシ)
古市高屋丘陵
(羽曳野市)
継体天皇の第一皇子
28宣化
(センカ)
73武小廣國押盾尊
(タケオヒロクニオシタテ)
檜隈廬入野宮
(ヒノクマノイオリノ)
身狭桃花鳥坂上陵
(橿原市)
継体の第二皇子
29欽明
(キンメイ)
63天國排開廣庭尊
(アメクニオシヒラキヒロニワ)
磯城島金刺宮
(シキシマノカナサシ)
桧隈坂合陵
(奈良県明日香村)
継体の第四皇子
30敏達
(ビタツ)
48訳語田渟中倉太珠敷尊
(オサダノヌナクラフトタマシキ)
百済大井宮
河内磯長中尾陵
(大阪府南河内郡)
天然痘大流行
天皇も病で崩御
31用明
(ヨウメイ)
48橘豐日尊
(タチバナノトヨヒ)
磐余池辺双槻宮
(イワレノイケベノナミツキ)
河内磯長原陵
(大阪府南河内郡)
これより飛鳥時代
物部・蘇我の対立に決着
物部大連家は滅亡
32崇峻
(スシュン)
?泊瀬部(ハツセベ)、
長谷部若雀命
(ハツセベノワカサギ)
倉橋柴垣宮
(クラハシシバガキ)
倉梯岡上陵
(桜井市)
大臣:蘇我馬子
33推古
(スイコ)
59275額田部(ヌカタベ)、
豐御食炊屋姫尊
(トヨミケカシキヤヒメ)
豐浦宮
(トユラ)他
磯長山田陵
(大阪府南河内郡)
我が国初の女帝
聖徳太子を摂政とする
34舒明
(ジョメイ)
62949田村(タムラ)、
息長足日廣額尊
(オキナガタラシヒヒロヌカ)
飛鳥岡本宮
押坂内陵
(桜井市)
父:押坂彦人大兄皇子
大臣:蘇我蝦夷
35皇極
(コウギョク)
64268宝(タカラ)、
天豐財重日足姫尊
(アメトヨタカライカシヒタカラシヒメ)
飛鳥板蓋宮
越智崗上陵
(奈良県高市郡)
女帝 大臣:蘇我蝦夷
   →乙巳の変
36孝徳
(コウトク)
64559軽、 天万豐日尊
(アメヨロズトヨヒ)
難波長柄豐碕宮
(ナニワノナガラノトヨサキ)
大坂磯長陵
(大阪府南河内郡)
中大兄皇子・中臣鎌子の傀儡
大化の改新
37斉明
(サイメイ)
65568 飛鳥川原宮
(アスカカワハラ)他
不明?女帝 皇極の重祚
(再度即位する事をいう),
百済救援軍大敗
38天智
(テンジ)
66846中大兄, 天命開別尊
(アメミトコヒラカスワケ)
近江大津宮
山科陵
(京都市)
飛鳥から近江へ遷都
39弘文
(コウブン)
67125大友皇子
(オオトモノオウジ)
近江大津宮
(チカツオオツ)
長等山前陵
(大津市)
皇妃:十市皇女、
明治3年に皇位追贈
40天武
(テンム)
67356大海人皇子
(オオアモトノオオジ)
飛鳥浄御原宮
桧隈大内陵
(奈良県高市郡)
壬申の乱後即位、
皇女を斎宮(イツキノミヤ)とする
41持統
(ジトウ)
68658ウ野讃良
(ウノノササラ)
飛鳥浄御原宮
桧隈大内陵
(奈良県高市郡)
これより奈良時代
女帝 藤原宮造営
42文武
(モンム)
69725珂瑠(カル)、
倭根子豐祖父天皇
(ヤマトネコトヨオオジ)
藤原宮
(フジワラ)
桧隈安吉岡上陵
(奈良県高市郡)
草壁の子、
大宝律令制定
43元明
(ゲンメイ)
70761阿閇皇女
(アベノヒメミコ)
藤原宮, 平城宮
(ヘイジョウ)
奈保山東陵
(奈良市)
女帝 草壁の妃、
母:蘇我姪娘
44元正
(ゲンショウ)
71569氷高(ヒダカ)、
新家(ニイノミ)
平城宮
(ヘイジョウ)
奈保山西陵
(奈良市)
女帝 養老律令制定、
日本書紀完成、独身
45聖武
(ショウム)
72456首(オビト)平城宮、恭仁宮
(ヘイジョウ)
奈保山南陵
(奈良市)
長屋王の変、
藤原広嗣の乱
46孝謙
(コウケン)
74953阿倍、高野姫平城宮
(ヘイジョウ)
高野陵
(奈良市)
女帝 橘奈良麻呂の乱、
道祖王廃し大炊王に譲位
47淳仁
(ジュンニン)
75833大炊、淡路廃帝保良宮(ホラ)、
平城宮(ヘイジョウ)
淡路陵
(兵庫県三原郡)
恵美押勝の反乱時
に廃帝となる
48称徳
(ショウトク)
76453平城宮
(ヘイジョウ)
西大寺
(奈良市)
女帝 孝謙の重祚、
弓削道鏡を法王とする
49光仁
(コウニン)
77073白壁平城宮
(ヘイジョウ)
田原東陵
(奈良市)
天智の孫、蝦夷を
大伴駿河麿に撃たせる
50桓武
(カンム)
78170山部(ヤマノベ)長岡宮、平安宮
(ナガオカ、ヘイアン)
柏原陵
(京都市)
坂上田村麻呂をして
蝦夷を平定。平安京の始まり。
51平城
(ヘイゼイ)
80651安殿(アテ)平安宮
(ヘイアン)
楊梅陵
(奈良市)
薬子の変。ノイローゼとなり
平城宮にこもる
52嵯峨
(サガ)
80957神野(カミ)平安宮
(ヘイアン)
嵯峨山上陵
(京都市)
皇后:橘嘉智子(檀林皇后)
53淳名
(ジュンナ)
82355大伴(オオトモ)平安宮
(ヘイアン)
大原野西嶺山陵
(京都市)
平城・嵯峨の弟、
嵯峨の子正良に譲位
54仁明
(ニンミョウ)
83341正良(マサラ)平安宮
(ヘイアン)
深草陵
(京都市)
承和の変(橘逸勢ら)
55文徳
(モントク)
85032道康(ミチヤス)平安宮
(ヘイアン)
田邑陵
(京都)
太政大臣:藤原良房
56清和
(セイワ)
85831惟仁(コレヒト)平安宮
(ヘイアン)
水尾山陵
(京都市)
応天門の変
57陽成
(ヨウゼイ)
87682貞明(サダアキラ)平安宮
(ヘイアン)
神楽岡東陵
(京都市)
摂政:藤原基経、
極悪之君と評さる
58光孝
(コウコウ)
88458時康(トキヤス)平安宮
(ヘイアン)
後田邑陵
(京都市)
仁明の第三皇子
59宇多
(ウダ)
88765定省(サダミ)平安宮
(ヘイアン)
大内山陵
(京都市)
関白:藤原基経、
菅原道真を登用
60醍醐
(ダイゴ)
89746維城(コレキ)平安宮
(ヘイアン)
後山科陵
(京都市)
延喜聖主と讃えらる
61朱雀
(スザク)
93030寛明(ヒロアキラ)平安宮
(ヘイアン)
醍醐陵
(京都市)
摂政/関白:藤原忠平、
承平天慶の乱
62村上
(ムラカミ)
94642成明(ナリアキラ)平安宮
(ヘイアン)
村上陵
(京都市)
後世治績を
天暦の治 と称される
63冷泉
(レイゼイ)
96762憲平(ノリヒラ)平安宮
(ヘイアン)
坂本陵
(京都市)
実権:摂政/関白藤原実頼、
安和の変
64円融
(エンユウ)
96933守平(モリヒラ)平安宮
(ヘイアン)
後村上陵
(京都市)
実権:藤原一族
65花山
(カザン)
98441師貞(モロサダ)平安宮
(ヘイアン)
紙屋川上陵
(京都市)
摂政:藤原伊尹、
兼家に退位させらる
66一条
(イチジョウ)
98632懐仁(ヤスヒト)平安宮
(ヘイアン)
円融寺北陵
(京都市)
関白兼家が擁立、
王朝文学の絶頂期
67三条
(サンジョウ)
101142居貞(イヤサダ)平安宮
(ヘイアン)
北山陵
(京都市)
藤原道長との軋轢
68後一条
(ゴイチジョウ)
101629敦成(アツヒラ)平安宮
(ヘイアン)
菩提樹院陵
(京都市)
平忠常の乱
69後朱雀
(ゴスザク)
103637敦良(アツナガ)平安宮
(ヘイアン)
円乗寺陵
(京都市)
関白:藤原頼通
70後冷泉
(ゴレイゼイ)
104544親仁(チカヒト)平安宮
(ヘイアン)
円教寺陵
(京都市)
前九年の役
71後三条
(ゴサンジョウ)
106840尊仁(タカヒト)平安宮
(ヘイアン)
円宗寺陵
(京都市)
摂関家の斜陽化
72白河
(シラカワ)
107277貞仁(サダヒト)平安宮
(ヘイアン)
成菩提院陵
(京都市)
院政の初め、
源師房ら村上源氏重用
73堀河
(ホリカワ)
108629善仁(タルヒト)平安宮
(ヘイアン)
後円教寺陵
(京都市)
後三年の役
74鳥羽
(トバ)
110754宗仁(ムネヒト)平安宮
(ヘイアン)
安楽寿院陵
(京都市)
平氏を登用
75崇徳
(ストク)
112346顕仁(アキヒト)平安宮
(ヘイアン)
白峰陵
(坂出市)
保元の乱で
讃岐へ流さる
76近衛
(コノエ)
114117体仁(ナリヒト)平安宮
(ヘイアン)
安楽寿院南陵
(京都市)
17才で崩御。ここまで
鳥羽上皇の院政が及ぶ
77後白河
(ゴシラカワ)
115566雅仁(マサヒト)平安宮
(ヘイアン)
法住寺陵
(京都市)
3年で退位するが、
以後5代に渡り院政
78二条
(ニジョウ)
115823守仁(モリヒト)平安宮
(ヘイアン)
香隆寺陵
(京都市)
平治の乱
79六条
(ロクジョウ)
116513順仁(ノブヒト)平安宮
(ヘイアン)
清閑寺陵
(京都市)
太政大臣:平清盛
80高倉
(タカクラ)
116821憲仁(ノリヒト)平安宮
(ヘイアン)
後清閑寺陵
(京都市)
中宮:平徳子
81安徳
(アントク)
11808言仁(トキヒト)平安宮(ヘイアン)、
福原宮(フクハラ)
阿弥陀寺陵
(下関市)
治承4年2歳で即位、
8歳で入水
82後鳥羽
(ゴトバ)
118360尊成(タカヒラ)平安宮
(ヘイアン)
大原陵
(京都市)
新古今和歌集を勅撰
83土御門
(ツチミカド)
119837為仁(タメヒラ)平安宮
(ヘイアン)
金原陵
(長岡京市)
ここより鎌倉時代
84順徳
(ジュントク)
121046守成(モリナリ)平安宮
(ヘイアン)
大原陵
(京都市)
承久の乱で佐渡へ配流
85仲恭
(チュウキョウ)
122117懐成(カネナリ)平安宮
(ヘイアン)
九条陵
(京都市)
明治になって
歴代に加えられる
86後堀河
(ゴホリカワ)
122123茂仁(シゲヒト)平安宮
(ヘイアン)
観音寺陵
(京都市)
鎌倉幕府傀儡
87四条
(シジョウ)
123212秀仁(ミツヒト)平安宮
(ヘイアン)
月輪陵
(京都市)
2才で即位、12才で崩御
88後嵯峨
(ゴサガ)
124253邦仁(クニヒト)平安宮
(ヘイアン)
嵯峨南陵
(京都市)
北条泰時により即位
89後深草
(ゴフカクサ)
124662久仁(ヒサヒト)平安宮
(ヘイアン)
深草北陵
(京都市)
持明院統と大覚寺統
の対立が始まる
90亀山
(カメヤマ)
125957恒仁(ツメヒト)平安宮
(ヘイアン)
亀山陵
(京都市)
両統の対立続く
91後宇多
(ゴウタ)
127458世仁(ヨヒト)平安宮
(ヘイアン)
蓮華峰寺陵
(京都市)
文永・弘安の
2度の蒙古襲来
92伏見
(フシミ)
128753照仁(ヒロヒト)平安宮
(ヘイアン)
深草北陵
(京都市)
両統の対立続く
93後伏見
(ゴフシミ)
129849胤仁(タネヒト)平安宮
(ヘイアン)
深草北陵
(京都市)
対立激化、2年半で譲位
94後二条
(ゴニジョウ)
130124邦治(クニハル)平安宮
(ヘイアン)
北白河陵
(京都市)
大覚寺統の分裂
95花園
(ハナゾノ)
130852富仁(トミヒト>平安宮
(ヘイアン)
十楽院上陵
(京都市)
才知、並外れた知識量
の持ち主だった、という。
96後醍醐
(ゴダイゴ)
131852尊治(タカハル)吉野宮
(ヨシノ)
塔尾陵
(奈良県吉野郡)
建武の中興、南北朝開始。
吉野に潜幸。室町幕府誕生。
97後村上
(ゴムラカミ)
133941義良(ノリナガ)吉野宮
(ヨシノ)
桧尾陵
(河内長野市)
各地を転戦。生涯
足利氏との戦い。
98長慶
(チョウケイ)
136852寛成(ユタナリ)吉野宮
(ヨシノ)
嵯峨東陵
(京都市)
父(後村上天皇)と同様戦いの生涯。
大正15年98代天皇に。
99後亀山
(ゴカメヤマ)
138375?照成(ヒロナリ)平安宮
(ヘイアン)
嵯峨小倉陵
(京都市)
南朝最後の天皇。京へ移り
後小松天皇に譲位。
北朝1光厳
(コウゴン)
133152量仁(カズヒト)平安宮
(ヘイアン)
山国陵
(京都府北桑田郡)
後醍醐天皇は笠置に逃れ、
北条氏により北朝初代天皇。
北朝2光明
(コウミョウ)
133660豊仁(トヨヒ)平安宮
(ヘイアン)
大光明寺陵
(京都市)
後醍醐天皇から偽の
神器をつかまされる。
北朝3崇光
(スコウ)
134865與仁(オキヒト)平安宮
(ヘイアン)
大光明寺陵
(京都市)
足利尊氏・直義兄弟の
対立が激化。
北朝4後光厳
(ゴコウゴン)
135237弥仁(イヤヒト)平安宮
(ヘイアン)
深草北陵
(京都市)
南朝方の攻撃から
逃げ回る生涯。
北朝5後円融
(ゴエンユウ)
137163緒仁(オヒト)平安宮
(ヘイアン)
深草法華堂陵
(京都市)
足利義満の幕府。
比較的安定の御代。
北朝6
100
後小松
(ゴコマツ)
138257幹仁(モトヒト)平安宮
(ヘイアン)
深草北陵
(京都市)
6才で即位,10才で南北朝統一。
実権は足利義満にあった。
101称光
(ショウコウ)
141228実仁(ミヒ)平安宮
(ヘイアン)
深草北陵
(京都市)
南朝の反乱、各地で頻発。
精神を病み28才で崩御。
102後花園
(ゴハナゾノ)
142852彦仁(ヒコヒト)平安宮
(ヘイアン)
後山国陵
(京都府北桑田郡)
36年に及ぶ長期在位。
応仁の乱後出家。
103後土御門
(ゴツチミカド)
146459成仁(ヒサヒト)平安宮
(ヘイアン)
深草北陵
(京都市)
応仁・文明の乱は11年続き、
都は荒廃。36年の在位。
104後柏原
(ゴカシワバラ)
150063勝仁(カツヒ)平安宮
(ヘイアン)
深草北陵
(京都市)
朝廷の貧窮は最悪を極める。
105後奈良
(ゴナラ)
152662知仁(トモヒト)平安宮
(ヘイアン)
深草北陵
(京都市)
在位31年に及ぶが、
戦乱、朝廷貧窮は変わらず。
106正親町
(オオギマチ)
155777方仁(ミチヒト)平安宮
(ヘイアン)
深草北陵
(京都市)
即位式は毛利元就の献金で。
織田信長に勅命し室町幕府滅亡。
107後陽成
(ゴヨウゼイ)
158647和仁(カズヒト)平安宮
(ヘイアン)
深草北陵
(京都市)
秀吉から家康の間24年在位。
天下統一。
108後水尾
(ゴミズオ)
161185政仁(コトヒト)平安宮
(ヘイアン)
月輪陵
(京都市)
徳川幕府に抵抗を続ける。
「禁中並公家諸法度」
109明正
(メイショウ)
162974興子(オキコ)平安宮
(ヘイアン)
月輪陵
(京都市)
平安以来の女帝。徳川の圧迫を
逃れる為女帝が即位。
110後光明
(ゴコウミョウ)
164322紹仁(ツグヒト)平安宮
(ヘイアン)
月輪陵
(京都市)
幕府に対し激しく抵抗。
幕府による暗殺説も。
111後西
(ゴサイ)
165449良仁(ナガヒト)平安宮
(ヘイアン)
月輪陵
(京都市)
明暦の大化。皇居の炎上を
理由に幕府は譲位を迫る。
112霊元
(レイゲン)
166379識仁(サトヒト)平安宮
(ヘイアン)
月輪陵
(京都市)
在位25年。幕府による監視。
113東山
(ヒガシヤマ)
1687
(貞享4)
35朝仁(アサヒト)平安宮
(ヘイアン)
月輪陵
(京都市)
13才で即位。以後23年在位。
114中御門
(ナカミカド)
1709
(宝永6)
37慶仁(ヤスヒト)平安宮
(ヘイアン)
月輪陵
(京都市)
10才で即位。27年在位。
音律雅楽に造詣。
115桜町
(サクラマチ)
1735
(享保20)
31昭仁(テルヒト)平安宮
(ヘイアン)
月輪陵
(京都市)
8代吉宗。9代家茂の時代。
大嘗祭が復興さる。
116桃園
(モモゾノ)
1747
(延享4)
22暇仁(トオヒト)平安宮
(ヘイアン)
月輪陵
(京都市)
学問を好んだが
22才で崩御。
117後桜町
(ゴサクラマチ)
1762
(宝暦12)
74智子(トシコ)平安宮
(ヘイアン)
月輪陵
(京都市)
女帝。次の後桃薗天皇
が幼かった為暫時即位。
118後桃園
(ゴモモゾノ)
1770
(明和7)
22英仁(ヒデヒト)平安宮
(ヘイアン)
月輪陵
(京都市)
叔母である後桜町天皇より譲位。
世は田沼意次時代。
119光格
(コウカ)
1779
(安永8)
70兼仁(トモヒト)平安宮
(ヘイアン)
後月輪陵
(京都市)
在位39年。
120仁孝
(ニンコウ)
1817
(文化3)
47恵仁(アヤヒト)平安宮
(ヘイアン)
後月輪陵
(京都市)
公家の教育機関を創設。
(現学習院大學)
121孝明
(コウメイ)
1846
(弘化3)
36統仁(オサヒト)平安宮
(ヘイアン)
後月輪陵
(京都市)
徳川慶喜に将軍を宣下、
1週間後謎の死。
122明治
(メイジ)
1867
(慶応3)
61睦仁(ムツヒト)江戸城
(エドジョウ)
伏見桃山陵
(京都市)
王政復古の大号令。
大日本帝国の神となる。
123大正
(タイショウ)
1912
(大正1)
48嘉仁(ヨシヒト)江戸城
(エドジョウ)
多摩陵
(東京都八王子市)
幼児より病弱。
言語不明瞭。
124昭和
(ショウワ)
1926
(昭和1)
87裕仁(ヒロヒト)江戸城
(エドジョウ)
武蔵野陵
(東京都八王子市)
第二次世界大戦。
在位62年波乱の生涯。
125今上
(キンジョウ)
1988
(平成1)
明仁(アキヒト)江戸城
(エドジョウ)
 − 
出典:各種出版物